おいしい紅茶を入れる器具 ストレーナーについて

おいしい紅茶を入れるための器具の中でも忘れてはならないのが「ストレーナー」の存在です。

 

ストレーナーとは、日本語で「茶漉し」という意味を持ちます。

 

実は、紅茶を入れるティーポットには、急須のように「茶漉し」が備わっていません。

 

そのため、ティーポットからティーカップへそのまま注いでしまうと、カップ内に紅茶の茶葉が浮かんでしまい、見栄えも悪く飲みづらくなります。

 

それを防ぐためにも、ストレーナー(茶漉し)を必ず1つは用意する必要があるのです。

 

では、ストレーナーの選び方と使い方をご紹介しましょう。

おいしい紅茶を入れる器具 ストレーナーの選び方と使い方

ストレーナーには、様々なデザインが販売されています。

 

  • キャンディー型の可愛らしいもの
  • オシャレなシェル型のもの
  • 柄の部分が長いもの
  • 和テイストな茶漉し

 

などなど・・・

 

初めてストレーナーを購入する場合、濾す部分がキメ細かい「メッシュ状」のものがオススメです。

 

メッシュ状のストレーナーは、微細な茶葉まで取り除けるため、舌触りの良い滑らかな紅茶が入れられます。

 

紅茶の入れ方に慣れてきたら、メッシュ状ではなく、濾す部分がパンチングされたストレーナーを使用すると良いでしょう。

 

こちらは、細やかな茶葉は取り除けませんが、茶葉受けに紅茶が溜まるため、入れたての紅茶の香りや水色(すいしょく)を愉しめます。

 

また、日本茶によく用いられる「槌目柄のストレーナー」は、2重構想のきめ細やかな網です。

 

微細な茶葉までしっかり取り除けるだけではなく、槌目柄は傷が付きにくく目立ちにくいため、初心者の方でも安心して使用できます。

 

しかし、お手入れが少し面倒というデメリットもありますので、良く考えて選びましょう。

 

それと、少し変わり種ですが、ティーポットの注ぎ口に取り付けるストレーナーも販売されています。

 

こちらは、後漏れを予防できるため、じわじわと人気を集めています。

おいしい紅茶を入れる器具 便利な回転式ストレーナー

ストレーナーには、実に様々なデザインのものがありますが、用途はどれも紅茶の茶葉を濾すためのものです。

 

最後にご紹介するのは、「回転式のストレーナー」です。

 

一般的なストレーナーは、カップの縁に引っかけてティーポットから出てくる茶葉を受け止めます。

 

ただし、回転式ストレーナーの場合、ここがちょっと違います。

 

使い方は、ティーポットを持つ手とは反対の手で、回転式の茶漉しに取り付けられた「取っ手部分」を持ちます。

 

そして、くるんと回転させ、ティーポットから出てくる茶葉を受け止めるように使用します。

 

回転式は、ストレーナー受けがセットされています。

 

そのため、茶葉からポタポタと滴るしずくを受け止められますので、テーブルを汚さずに済みますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク