初心者の方にオススメの美味しい紅茶の入れ方 基本編

紅茶には「ゴールデンルール」と呼ばれる有名な入れ方があります。

 

ここでは、ゴールデンルールをご説明する前に「紅茶の入れ方」に関する基本を3つご紹介します。

 

  • ポット
  • 茶葉

 

初心者の方が美味しい紅茶を入れるためには、この3つに関する知識を身に付けるところから始めましょう。

初心者のための美味しい紅茶の入れ方 基本(1)ポット

美味しい紅茶を入れる際は、厚みのある「陶器のティーポット」を使用しましょう。

 

特に、真ん丸とした「球体」の可愛らしいティーポットがオススメです。

 

ただし、初心者の頃は、茶葉のジャンピングなどを確認するために、耐熱ガラスで製造された厚みのある球体のティーポットを購入するのも良いでしょう。

 

金属のティーポットや、縦長のガラスティーメーカーのメリオールなどで紅茶を入れると、熱の損失が大きくなります。

 

そのため、紅茶の持つ香りや味わいを上手く引き出すことが出来なくなります。

 

また、注ぎにくいため使い勝手が悪く、お手入れも大変なため美味しい紅茶を入れるのには不向きと言えます。

 

しかし、見た目がカッコイイので、つい購入したくなってしまいますが、ここはグッと我慢しましょう。

初心者のための美味しい紅茶の入れ方 基本(2)水

紅茶に関する著書や、紅茶関連のサイトなどでは、高い確率で水道水を使用するように記載されています。

 

地域によって異なりますが、日本の水道水は軟水の場合が多く、空気をたっぷり含んでいるため紅茶との相性が良いと言われています。

 

ただし、管理人の経験で言うと、最低限「浄水器」には通しておいた方が良いでしょう。

 

紅茶へ使用する水に関する詳細な情報は、また別の機会にご紹介したいと思います。

初心者のための美味しい紅茶の入れ方 基本(3)茶葉

紅茶を入るために欠かすことが出来ない茶葉は、ちょっとだけ難しい問題です。

 

なぜなら、良い茶葉になればなるほど高価なため、紅茶の初心者には敷居が高いからです。

 

さらに言いますと、高ければ美味しいというわけでもないため、初心者の方が紅茶の茶葉を選んで購入するのは、ちょっと難しく感じるでしょう。

 

そこで、初心者でも分かる、購入してはいけない「粗悪品の茶葉の見分け方」をご紹介しましょう。

 

まず、紅茶の香りや味わいなどは、茶葉の発酵度合で変わります。

 

発酵がしっかり行われている茶葉は、水色か黄色をしており、紅茶独特の甘い香りがします。

 

一方、発酵が不十分な紅茶は水色が茶色をしており、蒸れた酸味の臭いがします。

 

また、良い紅茶は大抵「缶」に詰められて販売されており、ストレート用やミルクティー用と使用方法がはっきり記載されています。

 

もちろん、紅茶の産地や特色を確認することも忘れてはいけません。

 

初心者の方が紅茶の茶葉を購入する際は、必ず少量で購入するようにしましょう。

 

そうすることで、ご自身の口に合わなかった場合の損害を軽減することが出来ます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク