紅茶の茶葉 等級について

紅茶通の方が茶葉を購入する際は、必ず紅茶専門店もしくは茶園などへ足を運び、購入していらっしゃると言います。

 

紅茶の茶葉には、そのサイズや形によって等級(GRADE)が付けられており、この等級によって紅茶の入れ方が変わります。

 

紅茶の茶葉の等級は特殊ですので、もう少し詳しくご説明しましょう。

 

一般的な等級は、品質などの良し悪し決めるために付けられていますが、紅茶の世界の等級は、品質の良し悪しだけを区別するものではありません。

 

茶葉サイズや形を均一に保ち、おいしい紅茶を入れるための抽出時間を等しい状態にします。

 

それによって、入れる度に紅茶の香りや味わいが変わらないようにするという意味を込めて「等級」が付けられているのです。

 

茶葉の等級は、紅茶を入れる際に非常に重要になりますので、これから紅茶について学ぶ方は、しっかりと知識を身に着けると良いでしょう。

紅茶の茶葉 等級表示について

紅茶の茶葉を購入する際、必ず見て頂きたいのが「等級表示」です。

 

等級表示には、紅茶の茶葉を選ぶ際に重要な情報が、ギッシリと詰まっています。

 

今回は、この等級表示の見方についてをご説明します。

 

等級表示には、紅茶の「テイスティング用語」と呼ばれる言葉の頭文字が使用されています。

 

たとえば、「FTGFOP1」と表示されている茶葉は、「ファイン・ティッピー・ゴールデン・フラワリー・オレンジ・ペコー・1」と言います。

 

これは、「ゴールデンチップスをたっぷり含有している最高級品の紅茶の茶葉」という意味になります。

 

ゴールデンチップスとは、紅茶の原材料となるチャノキの最もてっぺんに生えている新芽の若い葉のことを指しており、紅茶特有の素晴らしい香りを放ちます。

 

しかし、収穫量が極めて少なく、ゴールデンチップスの含有量によって、その紅茶の良し悪しが決まると言われています。

 

結果として、ゴールデンチップスがたっぷり含まれている茶葉には「TG(Tippy Golden)」という等級表示が付けられます。

 

また、中には白銀に見えることから「シルバーチップ」と呼ばれる新芽もあると言われています。

 

この他にも、様々な紅茶の等級がありますので、ご興味のある方は詳しく勉強して見て下さいね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク